
セブ島には多くの語学学校があって、日本からフィリピン留学へ訪れる人が増えています。
しかし長期滞在によって悩みが出てくるのが散髪の問題です。
髪の毛は伸びてくるもので、男性であれば2か月に1度は切りたいですよね。
しかしセブ島のローカルな床屋は約100円という安さですが、思い通りの仕上がりにならなかったり、変な髪型にされて失敗してしまいます。
そこで今回の記事では、セブ島でおすすめの美容室について紹介します。
セブ島の美容室問題
出典 : https://bestofcebu.sunstar.com.ph/2015/02/13/franzy-best-budget-salon/
セブ島にはローカルな床屋さんからショッピングモール内にあるオシャレな美容室までたくさんの店舗があります。
間違えて地元の人が利用するようなお店に入ってしまうとすきばさみではなく、バリカンでガッツリと髪の毛を切られてしまったり、現地人に多い髪型に仕上げられてしまいます。
4月に留学した人は大体5月か6月に髪を切りに行き外れを引いて失敗から学ぶ人も多いですが、できるのであれば失敗しない方が良いですよね。
雨季の始まりである7月には髪の毛を整えたいと思う女性の方が多く、インターネットで検索して情報を調べて美容室探しに躍起になっている姿を良く見ます。
まずはセブ島のローカルな床屋と美容室の違いを軽くご説明します。
自分の要望通りになるかならないか
出典 : https://ja.foursquare.com/v/bench-fix-salon/5657f901498e715f6099d088/photos
ローカルな場所にあるお店程英語が通じないことが多く英会話の練習にもなりません。
わかりやすいように髪型の写真を持参しても無視して切ってくるなど、切る人のセンスに任せる事になることが殆どで安いなりの事情があることが判ります。
全く違う髪型にされるのが嫌だという人はローカルな場所へは行かない方が良いでしょう。
ローカルなお店は値段がとっても安いのですが、そういったデメリットもあるので価格を取るのかサービスを取るのかまずは決めておいた方が良さそうです。
海外旅行に来たからと何となく入ってみるのも良いですが、後から後悔しないように覚悟を決めましょう。
一方でショッピングモール内にあるようなしっかりとした美容室はちゃんと要望通りに仕上げてくれます。
日本の美容室と同じ感じで利用できますので、非常に便利です。
しかし現地の人からしたら美容室はとても高価なもので、フィリピン人に美容室に言ったというと日本人はセレブ!と言われてしまいます。
メニューに違いがある
出典 : https://ja.foursquare.com/v/bench-fix-salon/5657f901498e715f6099d088/photos
一番大きな違いがあるとすればメニューでしょう。
ローカルなお店はカットとシャンプーのみを行っていて、たまに髭も剃ってくれるかな?といったところです。
しかもシャンプーは別料金だったり、カミソリをそのまま肌に当ててくるなど日本の1,000円カットよりも質は悪いと思った方が良いです。
美容室の方は日本にある美容室と同じようにトリートメントやカラーリング、パーマなども行っています。
女性の方に特におすすめですが、髪を染めてみたいという男性にもとてもおすすめです。
日本の美容院程高くは無く、同等のサービスを受けられますので髪の毛にこだわりたいのであれば美容室を訪れた方が良いでしょう。
しかしお正月休みのある1月はショッピングモールも休みなってしまいます。
帰国が迫る2月・フィリピンとお別れする3月周辺は美容室へ行く時間がなくなってしまいますので12月ごろには美容室で髪を切っておくと良いです。
セブ島でおすすめな美容室
ショッピングモールに行けば美容室はありますが、どこでも良いというわけではありません。
セブ島には日本人がオーナーを務める美容室や男性専用の美容室など様々な種類があります。
自分で訪れてお気に入りを探していくのも良いですが、滞在時間が限られている語学留学生には少し時間が足りないかと思います。
そこで次はセブ島でおすすめな美容室をご紹介していきます。
ぜひご自身の美容室選びの参考にしてみてください。
DONNA(ドンナ)
出典 : http://3d-universal.com/blogs/…
フィリピンで日本人が経営している唯一の美容室でJ Center Mallの2階にあります。
DONNAは日本でも関西を中心に展開しているサロンブランドで、広い店内に日本の美容室と同じ方法で髪を切ってくれるのでフィリピンでも人気となっています。
2013年にフィリピン進出を発表し、2014年にオープンしてからは地元の人や留学生、現地在住のビジネスマンなどに愛されてきました。
ブログやSNSなどの口コミで2015年頃から注目され始め、2017年には知らない者はいない超有名店になりました。
スタッフへの指導も徹底して行われていて雰囲気も良く、日本人向けのカットメニューがあったり、カラーリングも豊富に取り扱っています。
日本語・英語メニューがありますので英語がちょっぴり苦手という人でも安心して利用できます。
カットは日本人であれば1,100ペソ、前髪カットは220ペソとなっています。
カットやカラーリング等の他にもマニキュア(280ペソ)やフットスパ(320ペソ)といったメニューも取り揃えています。
もちろん技術力も高く、上手に仕上げてもらえるので安心してお任せして大丈夫です。
美意識の高い女子からかっこよくキメたい男子にもおすすめな安心・安全の美容室です。
名称 | DONNA-ドンナ- |
---|---|
所在地 | 165 A.S. Fortuna Street, Bakilid, Mandaue City, 6014 Cebu(Google map) |
営業時間 | 10:00 ~ 20:00 |
Salon de Rose(サロンデローズ)
出典 : http://yellowiloilo.com/ads/salon-de-rose-sm-city-iloilo-city/
DONNAはちょっと遠いという人におすすめなのがフィリピン国内にチェーン展開している美容室Salon de Rose(サロンデローズ)です。
国内に24店舗を展開していて、男性用美容室・女性用美容室に分かれている店舗もあるなど細やかな心遣いが嬉しいお店です。
主に中流層をターゲットとしていて、カット料金もそれほど高くはありません。
男性のカットは約150ペソ、シャンプーを付けると220ペソです。
女性の場合カットのみで160ペソ、カット&シャンプーで230ペソとかなり安くなっています。
2018年7月現在のレートが約2円となっていますので、だいたい500円もあればおつりが返ってくる価格となっています。
カラーや縮毛矯正も行っていますが、こちらは髪の毛の長さによって値段が変わりますので要相談となります。
お住まいの場所から近い所をぜひ探してみてください。
名称 | Salon de Rose(サロンデローズ) |
---|---|
公式サイト | https://www.salonderose.ph/ |
David’s Salon(デイビッドサロン)
出典 : https://ortigas.com/map/local-services/davids-salon-robinsons-galleria.html
セブ島でも有数のショッピングセンター「アヤラモール」にあるDavid’s Salon(デイビッドサロン)は丁寧なカットと日本の美容室と同じレベルのシャンプーが人気となっています。
スタイリストさんのランクで料金が異なるシステムを採用していて、腕の良い美容師に頼むのかそうでないかで値段に違いが出てきます。
セブ島で暮らしているセレブが行く美容室なので予約でいっぱいということもありますので予め予約をして訪れるのをおすすめします。
他にもネイルやマッサージといった全身のお手入れも出来ますので特に女の子におすすめしたい美容室です。
日本の美容室に比べると圧倒的に安いので、本格的な美容室体験をしてみてはいかがでしょうか。
美容室で使っている製品は自社ブランドの製品で、販売していますので気に入ったアイテムがあれば店頭で買う事も出来ますのでどのような商品を使っているのか気になったら聞いてみましょう。
フィリピン国内でファンの多い美容室ならではの充実したサービスをぜひとも楽しんでください。
名称 | David’s Salon(デイビッドサロン) |
---|---|
所在地 | Cardinal Rosales Ave, Cebu City, Cebu, フィリピン(Google map) |
公式サイト | http://www.davidsalon.com.ph/ |
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事では、セブ島でおすすめの美容室について紹介してきました。
フィリピンのセブ島にはローカルな床屋さんからアヤラモールなどのショッピングモールに入っている美容院の2種類があります。
ヘアカラーを変えたり、ちゃんとした美容師さんに切ってもらいたいのであればちゃんとした美容室を予約して切ってもらいましょう。
安いだけのお店に入ると後悔することになりかねませんのでご注意ください!